CT・マイクロスコープによる精密検査・診断|香川県高松市の歯医者 中村歯科医院

CT・マイクロスコープによる精密検査・診断
  • HOME
  • CT・マイクロスコープによる精密検査・診断

「なるべく削らない」治療を大切にしています

「歯をなるべく削らない」、「歯の寿命をより長く」を重視します

歯の治療はどこで行っても大して変わらない、と思っている人が多いと思います。
もちろん歯の治療というのは、治療を行う歯科医師の技術や知識、臨床の経験によって治療結果が変わってきますが、そのほかにも大切なこととして、歯科医師の治療に対する考え方や治療方法、そしてそれに伴う設備によってもその後の歯の寿命が変わってきます。

当院では、歯をなるべく削らない、抜かない治療、そしてより丁寧で細やかな治療を行うために、歯科用CTとマイクロスコープを導入しています。

削らないことでたくさんのメリットがあります

近頃は、歯は削れば削るほどもろくなり、早くダメになることがわかってきました。もちろん、そうは言っても虫歯に侵されてしまった部分は取り除かなければなりません。
当院では歯科用CTやマイクロスコープを使用し、できるだけ細かい部分を確認しながら、なるべく削らない治療をすることで、歯の寿命を少しでも延ばせるように心がけています。

歯を削らないメリット

<歯の神経を守ることができる>
なるべく削らないことで、歯の神経を極力守ることができます。

<できるだけ自然な見た目を保てる>
なるべく削らないことで、詰め物や被せ物を小さくすることができ、自然な見た目を保つことができます。

<歯が折れるリスクを減らせる>
歯の厚みを温存できるため、歯が折れるリスクを減らすことに繋がります。

<歯を長持ちさせられる>
歯をしっかり残すことで、虫歯が再発したとしても歯を失うリスクを減らすことに繋がります。

歯科用CTで効果的な診断

歯科用CTなら歯や骨の状態が立体的に分かる

歯や顎の骨などの状態を検査する場合には、一般的にはレントゲンによる診断が行われます。歯科治療の多くは、このレントゲン写真だけでも問題なく行えますが、処置内容によってはレントゲン写真だけでは情報が不十分な場合があります。
歯科用CTは、今までの2次元のレントゲン写真に比べて、3次元の立体的な情報を確認することができるため、レントゲンでは確認できなかった事がはっきりと分かるようになり、より丁寧に治療を進める事が可能になります。
歯科用CTは根の治療、歯周病治療、親知らずの抜歯、顎関節症の診査など、幅広い分野で活用することができます。

デジタルレントゲンと歯科用CTの違いについて

デジタルレントゲンの画像は、2次元の平面画像で歯や骨の状態を映し出すことができます。
虫歯治療など、デジタルレントゲンだけである程度十分な診断ができる場合もありますが、骨の奥行きや歯根の形や状態の確認が必要な治療(抜歯や根幹治療など)においては、レントゲンの情報だけでは不十分な場合があります。

一方、歯科用CTの画像は、3次元の立体画像で歯や顎の骨の状態、血管、神経などの位置も確認することができ、デジタルレントゲンに比べ、より精密な検査・診断を行えます。
当院では、細やかで丁寧な治療を行うため、歯科用CTを様々な治療に活用しています。

歯科用CT撮影装置KaVo OP 3D VisionKavoを導入

Future of Diagnostics comes true!

患者さまにとても優しい検査
少ない被ばく線量で、細かな診断が可能です。

当院では、2021年にCT撮影装置を導入しました。
それにより、今までは2次元で診ていた患者さまのお口の中の様子を3次元でより多くの情報を把握することができるようになりました。
治療前に主訴となる場所に対して、どのような治療が必要なのかをシュミレートし、術前に患者さま自身が状態を把握し納得したうえで治療に入ることができるようになりました。
根管治療や、歯周病治療・顎関節症などの診断機器として利用しています。

KaVo OP 3D Vision

このCT撮影機は、患者さまの負担を少なくすることを目的に開発され、CT撮影時の被ばく線量を軽減することができます。
「Quick Scan+モード」では、エックス線の照射時間はわずか2秒です。
パノラマ撮影のおよそ半分(11μSv)の実効線量による撮影が可能です。

歯科用CTがあるメリット

歯周病の診断の精度が向上します

<歯周病の診断の精度が向上します>
歯を取り囲む歯槽骨の形を細かく把握することができるため、歯槽骨の吸収の度合いや進行の程度をより詳しく診断することができます。
それにより、現在の病状や病気の進行具合を理解してもらいやすくなります。
また、術前術後や治療後の経過観察のなかで時系列に3次元画像を並列して比較することで、歯周病の治療経過を確認することができます。

<根管治療時の診断が明確になります>
前歯の場合、根は1本、奥歯は2本以上の複数で形成されていることが多いですが、CT撮影をすることで、すべての根の本数や形を正しく把握することができます。
また、根の周りの病巣の大きさ形を細かく確認することができることで、より適した治療方法の選択を行うことができます。さらに、治療のための治療期間の短縮および来院回数の削減につながることができます。

根管治療時の診断が明確になります

顎関節の診断精度も向上します

<顎関節の診断精度も向上します>
3次元での撮影により、顎関節の形態と位置が詳しく確認できるため、より細やかな診断を行うことが可能です。
これにより、顎関節症だけでなく、複雑な咬合治療や治療後の矯正や補綴治療も効果的に行えるようになり、治療経過を詳しく評価することができます。

<気道の評価が、3次元的に診断可能>
CT撮影装置を使用することで、気道の3次元的な評価が可能になります。呼吸において、歯科的な要因であるあごや舌の位置が気道に密接に影響します。気道が狭くなると呼吸が制約され、これが睡眠時無呼吸症のリスクを高めます。
気道の狭窄を評価し、必要に応じて治療を行うことで、睡眠時無呼吸症のリスクを低減させることが可能です。

気道の評価が、3次元的に診断可能

親知らずを抜歯に役立ちます

<親知らずを抜歯に役立ちます>
親知らずの抜歯を、負担をかけずにスムーズに行うためには、抜歯対象の歯周囲の解剖学的な構造を十分に理解することが不可欠です。CT撮影では歯の周辺の血管や神経、歯の根の構造まで鮮明に視覚化でき、3次元的な診断が可能です。これにより、よりていねいで迅速な抜歯が実現でき、患者さまの負担を抑えることができます。

歯科用CTがあるメリット

歯周病の診断の精度が向上します

<歯周病の診断の精度が向上します>
歯を取り囲む歯槽骨の形を細かく把握することができるため、歯槽骨の吸収の度合いや進行の程度をより詳しく診断することができます。
それにより、現在の病状や病気の進行具合を理解してもらいやすくなります。
また、術前術後や治療後の経過観察のなかで時系列に3次元画像を並列して比較することで、歯周病の治療経過を確認することができます。

根管治療時の診断が明確になります

<根管治療時の診断が明確になります>
前歯の場合、根は1本、奥歯は2本以上の複数で形成されていることが多いですが、CT撮影をすることで、すべての根の本数や形を正しく把握することができます。
また、根の周りの病巣の大きさ形を細かく確認することができることで、より適した治療方法の選択を行うことができます。さらに、治療のための治療期間の短縮および来院回数の削減につながることができます。

顎関節の診断精度も向上します

<顎関節の診断精度も向上します>
3次元での撮影により、顎関節の形態と位置が詳しく確認できるため、より細やかな診断を行うことが可能です。
これにより、顎関節症だけでなく、複雑な咬合治療や治療後の矯正や補綴治療も効果的に行えるようになり、治療経過を詳しく評価することができます。

気道の評価が、3次元的に診断可能

<気道の評価が、3次元的に診断可能>
CT撮影装置を使用することで、気道の3次元的な評価が可能になります。呼吸において、歯科的な要因であるあごや舌の位置が気道に密接に影響します。気道が狭くなると呼吸が制約され、これが睡眠時無呼吸症のリスクを高めます。
気道の狭窄を評価し、必要に応じて治療を行うことで、睡眠時無呼吸症のリスクを低減させることが可能です。

親知らずを抜歯に役立ちます

<親知らずを抜歯に役立ちます>
親知らずの抜歯を、負担をかけずにスムーズに行うためには、抜歯対象の歯周囲の解剖学的な構造を十分に理解することが不可欠です。CT撮影では歯の周辺の血管や神経、歯の根の構造まで鮮明に視覚化でき、3次元的な診断が可能です。これにより、よりていねいで迅速な抜歯が実現でき、患者さまの負担を抑えることができます。

細かいところまで見えるマイクロスコープ

「よく見える」ので難しい治療も行うことができます

当院では、歯という細かい部分をより丁寧に診断や治療ができるよう、マイクロスコープ(手術顕微鏡)を導入しています。
近年の歯科治療では、より細やかさを求められるようになってきています。
マイクロスコープを使用することで、見えづらい小さな患部を肉眼の最大80倍程度に拡大して見ることができるため、より丁寧で細やかな治療を行うことができます。

マイクロスコープが活躍する治療

マイクロスコープは眼科や心臓外科、脳外科などの細かい部分を診る診療科においては当たり前のものとして使われています。同様に細かい部分を治療する歯科においても必要性が高まっています。
マイクロスコープを用いた治療は、虫歯治療はもちろんのこと、歯の根を治療する歯内療法や歯の形を作る歯冠形成・歯周治療・歯科口腔外科・口腔内診査など、様々な分野にて使用します。

マイクロスコープを使えば、肉眼の最大80倍程度に拡大して見ることができるため、悪い部分のみをピンポイントで取り除くことができ、従来であれば無駄に削られすぎていた部分をより多く残すことができます。

マイクロスコープのメリット

高倍率の拡大

<高倍率の拡大>
マイクロスコープは高い倍率で観察することができるため、歯の微細な構造や病変、治療の進行状況を詳細に見ることが可能です。これにより、通常の眼で見ることが難しい微小な部位を確認することができます。

細かい診断・治療

<細かい診断・治療>
高倍率の拡大により、歯の病変や異常をしっかりと確認することができます。根管治療や歯周治療など、微細な操作が必要な治療の際に細やかな診断と治療が可能になります。

負担軽減

<負担軽減>
必要以上に健康な歯を削ることを防げるため、患者様の負担を軽減することができます。
また、治療時間の短縮にも繋がります。

記録を残せる

<記録を残せる>
マイクロスコープで治療している様子を録画することができるため、モニターで確認いただきながら治療内容について説明をすることができます。